

【スクール紹介】Le surréel 〔ルシュレール〕
Le surréel [ルシュレール] カテゴリー:フラワーライフ エリア:西宮・武庫之荘を中心に活動 講師紹介 咲山佳恵さん 『現実を非現実に』暖かい気持ちに包まれる花暮らしをご提案。 Parisスタイルの花に出会い、日々の生活は潤いと癒しに包まれています。 ...


平野久美子プラベートダイニング
ホーム > パーティースペース > 平野久美子プライベートダイニング 平野久美子プライベートダイニングのホームパーティー オススメのポイント 平野久美子さんはパリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。...


新たなサービス ホームパーティープロデュースをスタート!
続々、登場! ホームパーティーファンのサービス。 今回は、パーティープランナーによるパーティープロデュース。 バースディーパーティーやファミリーパーティ、仲間とのギャザリンパーティー、同窓会プランなど様々なシーンのパーティーをプロデュースいたします。 ...


イギリス流の伝統的ピクニック
イギリスでは寒い冬が終わろうとしています。日差しは暖かく、春になればイギリス人の大好きなピクニックの季節がやってきます。日照時間がぐんと少ない冬と比べてイギリスの春夏は夜8時ごろまで明るい時期もあり、みんな芝生に寝そべって本を読んだり、ワインをのみながら日光浴したり、子供も...


グランビング
”グランピング”というのは、そもそも造語であり、『グラマラス(Glamorous)×キャンピング(Camping)を合わせたものである』ということ自体は比較的ご存知の方も多いかと思います。 Glamorousというのは「魅力的な」という意味になりますので、直訳すると「魅力的...


フィンガーフードとは?
フィンガーフードとは指で簡単につまんで食べられる料理の総称です。 一般的には、一口サイズのものを、「フィンガーフード」と表現します。 ピンチョス・カナッペなどが代表例です。 「ピンチョス」の由来は、バスク語(pintxo:ピンチョ)で「串」という意味。スペイン北部のバルでビ...


食事のスタイル
ホームパーティーを開催する時に、着席にするか立席にするかを決めるのはやはり、テーブルの大きさや椅子の数で決まってきます。 また、お出しする料理の内容によっても考える必要があります。 大皿で出す場合は良いのですが、コースでお出しする場合は、調理器具や食器、カトラリーの数も影響...


テーブルコーディネートの基本
テーブルコーディーネートは料理が引き立ち、いっそう美味しく感じられるようになります。場の雰囲気が華やぎ会話も弾み、食卓を囲むことがこの上なく楽しいものになります。テーブルコーディネートはそんなすばらしい魅力を持っています。テーブルコーディネートをはじめるには、まず、基本の3...


ケータリングについて
こんにちは、ホームパーティ−ファンの藤原 愛です。 今回は、ホームパーティーには必須のケータリングについて紹介していきます。 ホームパーティーで手作りのお料理をお出しして楽しんで頂くのはもちろん良いですが、ケータリングを頼んでいつもとは少し違う非日常なお料理を楽しむのもホー...


トレンドを意識する
ホームパーティで私が大切にしているのはトレンド感です。 コンセプトがカジュアルでも、アットホームでも、時にフォーマルよりでも…私自身がトレンドを楽しみながら準備をするというポリシーはいつの時も変わりません。 パーティトレンドの情報源は、なんといっても司会者として年間15...