top of page

銀座カレン 高良 康之シェフのレシピ|レバーペースト

  • 執筆者の写真: georgenagao
    georgenagao
  • 2017年7月12日
  • 読了時間: 2分

ポイント・コツ

背脂の代わりにバターを使った、ミキサーひとつで簡単に作れるレシピ。コツは、溶かしバターを糸のように注ぎながらミキサーにかけ、“乳化”させること。作りたてよりも冷蔵庫で3、4日寝かせたほうが味がこなれて、まろやかです。冷凍保存も可能なので、作りおきするとよいでしょう。

2人前/調理時間:約50分

■材料

  • 鶏レバー:100g (すじを除く )

  • 卵:80g

  • にんにく:3g( 縦半分に切って芯を除き、薄切り )

  • 玉ねぎ:50g(薄切り )

  • マデラ酒 :60g

  • バター(無塩): 15g

  • 溶かしバター(無塩) : 100g

  • 塩 :4g

  • こしょう:1g

■ つけ合わせ ├ バゲット 適量 トーストする └いちじくなどドライフルーツ 適量

1 フライパンにバター、にんにく、玉ねぎを入れて弱火で炒める。にんにくの香りが立って、玉ねぎが透明になったらマデラ酒を加え、半分量まで煮詰めて粗熱をとる。 2 にんにくと玉ねぎ、鶏レバー、卵、塩、こしょうをミキサーにかける。なめらかになったら溶かしバターを糸のように注ぎ入れながらミキサーを回す。 3 白濁してもったり(乳化)してきたら、耐熱性容器に流し入れる。 4 蒸し器に並べ、85℃の低めの温度で40分ほど火を入れる。オーブンの場合は100℃に設定して下皿に水を張り、湯煎にして40分ほど加熱する。 5 粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。皿に盛り、トーストやいちじくを添える。旬のフルーツのほか、ドライフルーツとの相性もよい。

留言


関連記事
bottom of page