top of page

新入社員歓迎会は温かいアットホームなパーティーに

  • 執筆者の写真: georgenagao
    georgenagao
  • 2017年7月14日
  • 読了時間: 2分

新入社員歓迎会は新しくメンバーとして加わる社員を同僚が歓迎するパーティー。

まずは楽しんでもらえるよう、演出も重要です。 食事は、先輩や上司、同僚たちとコミュニケーションを取りやすい立食のビュッフェスタイルにしましょう。

飲みながら、食べながらコミュニケーションを取る機会はなかなかないので、特に新入社員には重要です。

食事後に、指導にあたる先輩とチームを組んで参加できるゲームなどもおすすめです。

ゲームの景品も用意して、新しいチームとして結束力を高めて参加できるようにしましょう。

新入社員は緊張して当たり前。

パーティーが進みリラックスした後半に、各自の仕事への意気込みなど、スピーチを企画しましょう。 おすすめなのは、会社を会場に行うアットホームなパーティー。

食事や装飾、舞台設備などはケータリング会社に全てお任せできます。

意外と交流がない他の部門の社員ともコミュニケーションが取れるなど、既存の社員にもアットホームなパーティーはとても意味があります。

普段仕事だけの付き合いになっている同僚と、このような会社内のパーティーで関わることはとても大事です。 目的は新入社員が楽しめること! 

先輩社員たちのアイデアで、楽しい歓迎パーティーを企画しましょう。

Comments


カテゴリー

関連記事
bottom of page