top of page

大切な人を招いたホームパーティでの装飾のポイント

  • 執筆者の写真: georgenagao
    georgenagao
  • 2017年7月10日
  • 読了時間: 2分

今回のパーティーは、子育てを卒業し再び社会に踏み出そうと考えている女性が中心となって「女子の学校」と言うプロジェクトを開始することになりました。そこで、そのメンバーとお世話になった方々を招いてのホームパーティを開催。

お世話になった方々もお招きするということで、色々と気づいた点がありましたので、ゲストの方に満足して頂けるパーティのポイントをご紹介します。

時期:5月 場所:筆者自宅 30畳 参加者:友人と仕事仲間 20名 会費:一人5千円

プロジェクトがスタートする事になり、関係者を招いてコミュニケーションを強化するために開催することになりました。

ポイント1:小さいものを人数分並べてリピートさせる。

ゲストがまず目に入るテーブルのセッティング、そして料理の盛り付けで一気にゲストの気持ちを盛り上げることが大切です。

幅1mくらいのセロハンを用意して、直接、食材をセッティングし並べます。

ポイント2:取り皿もおしゃれに

紙の食器を使うにも、やはりお洒落なものを選ぶのが大切です。

ポイント3:高低差をつけて立体的に

四隅に安定感のある小さな器などをおいてその上に一枚板(ガラス板等)を置き、そこに料理をディスプレイします。

ポイント4:料理にあったお花を選ぶ

パーティはやはり料理を綺麗にディプレイして、ゲストが楽しんで頂ける雰囲気を作りましょう。

今回のパーティでは装飾以外はドレスコードをピンクに指定し、インビテーションカードも手作りにこだわりました。BGMも工夫してみるのもいいかもしれませんね!

Comments


関連記事
bottom of page